このノートについて

高校1年生
最大摩擦力F0=μN、動摩擦力F'=μ'Nを使った演習問題です。
テ対などに活用していただければ嬉しいです!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
物理
6番の(2)の解き方が分かりません 誰か教えてくださいませんか🙇🏻♀️🤝
高校生
物理
理科の物理基本の問題です。 問題中にある71.3cmより有効数字は3桁だと思ったので、6.00cm伸びたと解答しました。その結果私の答案は❌でした。有効数字に考慮したつもりだったので何故❌だったか分かりません。誰か教えてくださいませんか (答えは6.0cmでした)
高校生
物理
問5のどのグラフが適切なのかわかりません。
高校生
物理
(2)(b)で点Cが3Vなのは分かるのですが、なぜ点Bも3Vなんですか?I₂=0で電流流れてないのに?
高校生
物理
問3〜問6まで教えてください。
高校生
物理
下の問題がわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてくださると幸いです!! 氷の密度を0.92g/cm3,海水の密度を1.03g/cm3,氷山の体積を100m3とする。海面上より上に現れている氷の体積はいくらか?また、それは全体の何%か?
高校生
物理
v1=0m/sは問題文からDで止まったと書いてあるので式立てなくてもいいんじゃないんですか?この止まったっていうのは問題文の時点で相対速度で床から見たら動いてるかもしれないってことなんですか?あと2枚目の外力がないっていうのは、小物体と台一体となったときのことで、摩擦熱が発生っていうのは、小物体と台別々で考えたってことですか?
高校生
物理
(1)ばねが最大限に縮んだときの速さイメージで0m/sなのですが違いますか?(1)が問題として成り立つのが理解できません
高校生
物理
物理力学の質問です。 問2の式の右辺の成り立ちの意味がわからないため教えてください。
高校生
物理
ここの問題がわかりません。 詳しい解説お願いします
News
コメント
コメントはまだありません。