English
SMA
Terselesaikan

( )に当てはまるのは?
The question ( ) at today's meeting is whether we should postpone the plan till next month
① discussing ② is discussed
③ to be discussed ④ to be discussing
この問題で答えは③です。選択肢にはありませんが、discussedやto discussも入ることが出来ると思ったのですがどうですか?

不定詞 準動詞

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

discussは、「~を議論する」という他動詞です。普通に使う場合、目的語が必要です。言い方を変えれば、aboutなどの前置詞が不要ということです。

ご質問の件ですが、
③が正解なのは、他動詞であるdiscussを過去分詞にし、「今日の会議で議論される」となっており、適切な選択肢です。(他動詞でなければ、受身には通常できません)

選択肢以外の部分ですが、
ご質問にある、discussed であれば、問題ありません。
discussであれば、動詞をそのまま、その位置に置くこととなり、英文として成立しなくなるため不可です。

Sakura

to discussだったら動詞と目的語の関係でいけますか?

Joker

いけますよ。
to discussであれば、不定詞の形容詞用法として、
修飾先の名詞が、to不定詞discussの目的語とみなせるので、OKです。
「今日の会議で議論すべき問題は、・・・」という意味になります。

英文全体としては、会議語なのか会議前なのかという点で、意味が変わりますが、
文法的には問題ありません。

Sakura

有難うございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?