✨ Jawaban Terbaik ✨
よしはク活用で、
未然形 よく よから
連用形 よく•••① よかり
終止形 よし ◯
連体形 よき よかる
已然形 よけれ ◯
命令形 ◯ よかれ
となります。またこのなりは「伝聞」の意味をなす伝聞推量の助動詞となるので連用形接続となる(①より)のよかとなります。
表記し損ねました。
左の項目は「本活用」と呼ばれるものの活用、右の項目は「補助活用」と呼ばれるものの活用になります。
補助活用は一般的に補助動詞が下につく時になります。
①ク活用かシク活用かを判断する。
②したに助動詞がくっついてる→補助活用(右側)
したに助動詞以外のがくっついている→本活用(左側)
ありがとうございました🙇♀️
どうして'よかり'が'よか'と変形されるのかがわかりません😰