Japanese
SMP

百人一首を覚えるコツってなんですか?

百人一首 国語 勉強法

Answers

northさんみたいにフレーズを作ると覚えやすいと思います!
私はそれに加えて、和歌の内容の意味を学んでイメージ化すると記憶に定着しやすかったです☺️
動作をつけるのも有りかなと思います‼︎
それから、百人一首には一字決まりがある和歌があるので
それらは覚えやすいかなと思います🤔
ex:
村雨の 露もまだひぬ 槇の葉に 霧たちのぼる 秋の夕ぐれ
という和歌以外に上の句が"む"で始まるものはないので、
"む"と詠まれた瞬間に「霧たちのぼる…」の札を取ることができます😊

長文ですみません‼︎暗記頑張ってください🥳

Post A Comment

かささぎは〜白木を見れば〜
とかは、かさが白いとかっていう風に
自分で覚えやすいようにしてみるといいです
覚えにくいのは全文すら〜っと言えるようにしとくとかです

Post A Comment

何回も言って、書いて、聞くことです
競技百人一首をするために自分は覚えましたが、
それだと中途半端で競技の為の覚え方になってしまうので…
意味もセットで覚えると良いので、本とかおススメですよー

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉