Mathematics
SMA
(3)なんですけど、AEDに正弦定理を用いた時とABCに正弦定理を用いたときで、AEに関して違う式が出てしまい困ってます
計算過程は写真の通りです(解読しづらくてすみません)
間違っている原因がわかれば教えてください
紅 ー60"である. 次のNm旨
交匠 ABCD は円に内接し, AB=ニ2, BC三6, CD三4 間いi。
4C と 4D の長さを求めよ.
の s呈この値を来めょ.
のの 人4お と CD のそれぞれの延長線の交点をE とするとき, AE と DE の長さ をまめ、
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
数学ⅠA公式集
5649
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18