Japanese classics
SMA

連用形と連体形の見分け方てなんですか?
(古文です)

Answers

連用形はあとに用言(動詞など)がきて、連体形のあとには体言(名詞など)がくる。
連体形の場合、後に続くはずの体言が省略されていることもあるけど、文脈から、「もの・こと」などが省略されていないかみる。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉