Mathematics
SMA
Terselesaikan

春から高三生になります。
中学生の頃からずっと医者を目指してきて成績もそこそこなところまできたのですが、
医者への興味が薄れてきたというか、、、。
それの代わりにやりたいなと思うことは
医療器具の開発をするということや、文部科学省で働くこと、などです。
ただ、医者という夢も捨てきれずにいます。
学部はどうやって選べばいいのですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

あなたが行きたい大学かは分かりませんが、北海道大学に総合入試という制度があります。この方法で受験して合格すると、1年生のうちは総合教育学部という学部に入ります。そして、2年生に進級する際に成績順に好きな学部に行けるようになります。(制度上、理系→文系学部や文系→理系学部も可能です。)
簡単に言うと、大学に入ってから学部が選べるという仕組みです。学部選択を先延ばしにできるので、その分いろいろな経験をして、将来を考えることができます。
ただし、成績がよくなくて希望の学部に行けなかった場合は悲惨です。
あまりいい提案とは言えないかもしれませんが、一回自身で調べてみるとよいですよ。

ありがとうございます。
もう一度考えます。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?