Mathematics
SMA
Terselesaikan
これのグラフの部分どこで軸が2だとわかるんですか?3の部分が4になるのはどこですか?至急教えて下さい
(11) y=-x2+4x+1
=-(x²-4x)+1
Aads
円の
=(x-2)2+2+1
=-(x-2)2 +5
グラフは右の図の用
ようになる。 図より、
354
y
+=
1/2
ran
1000円
023
X
0≦x≦3の範囲では,
x=0のとき,最小値 Amie A-
1をとる。の数①
(11)0≦x≦における2次関数y=-x+4x+1の最小値を求めよ。
ソニー→4x+
=-6c-4x)+1
-CC-2)+2+1
=-(x-2)²+5
x=0のとき
最小値1をとも
Answers
Answers
どうでしょうか、、!!
この式の場合、-(x-2)²+5の頂点は青い線と赤い線のところをみて(2,5)と判断します!!
このとき、青い線の-2がx座標になると-がとれて(符号を反対にして)2になるよってことです!!分かりにくかったですごめんなさい!!😭
たとえば-(x+2)²+5だとしたら座標は(-2,5)になります!!y座標は符号変えません!!
わかりやすい説明ありがとうございます!理解出来ました?
x=3を入れるとy=4になります。
また頂点が(2,5)なので軸は2です。
y=a(x-p)^2+qのときの軸はx=pなので
式からもx=2が軸だと分かります。
どこにx 3を入れるんですか?
頂点はどこの部分でわかるんですか?教えて下さい
与えられている式です。
このグラフのどこで軸がわかるのか?という質問だったのでグラフで答えましたが、グラフは解答に書いてあっただけなのですね。
グラフだとてっぺんが頂点です。
式からだとy=a(x-p)^2+qのとき(p,q)が頂点です。
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8
ありがとうございます!Xは符号逆になるとはどうゆう事ですか? 教えて下さい