Physics
SMA
この問題でふたつの波がどういう感じになるか分かりません。お手数ですが波AとB を書いていただきたいです。
実施日 月
日
/16 題
【4】 定常波◆ 距離 0.80m はなれた波源 A, Bが
同位相の振動をして, 振幅, 波長、 速さの等
しい連続した正弦波を互いに逆向きに送り出
している。 正弦波の振幅は2.0×10-2m, 波長
は0.60mである。 図は, A, B が振動を始め
たあとのある時刻における波形を示したもの
である。
0.80m
(1) AB間には定常波ができる。 定常波の腹の
位置での振幅は何mか。
(2)定常波の隣りあう腹と腹の距離は何mか。
(3) AB間にできる定常波の腹の位置をすべ
て答えよ。 位置はAからの距離で示せ。
(4) AB間にできる定常波の節の位置をすべ
て答えよ。 位置はAからの距離で示せ。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉