English
SMA
Terselesaikan

英単語の英単語帳について質問です。
高校に入って、共通で速読英単語入門編を使っていたのですが、次に使う英単語帳をどうするか悩んでいます。例文があるものより、単語を多く得られるものがいいなと思っています。また、身につきやすいものがいいです。
ご意見お願いします。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

ターゲット1900、シス単どちらかを
完璧にしたら大学入試に必要な語彙はおおよそ
網羅できます。なのでどちらか一冊持っておくことを
おすすめします。個人的にはシス単推しで
短いフレーズが各単語に用意されているので
記憶に残りやすいです。カテゴリー別に
単語が掲載されている点も良きです。
ですが実際に自分でみてみて決めるのが1番良いと思います^_^

Tim

回答ありがとうございます。特徴が分かったので、参考にさせていただきます!自分でもいろいろ見てみて、自分に合ったものを選ぶようにします!ほんとにありがとうございます。

Post A Comment

Answers

個人的におすすめは Academic Word List (AWL)ですけど、日本の受験に特化してるわけじゃないので、受験生の方なら違うのにした方がいいかも... AWL は Sublist があって、数字が若い Sublist の単語はよく使われる単語のようです。

あと関係ないですがどこかのタイミングで単語帳と辞書を英英に切り替えるといいですよ、その方が英文を読む量が増えて慣れますからね。

AWL Download:
https://www.wgtn.ac.nz/lals/resources/academicwordlist/publications/awlsublists1.pdf

日本語訳付き、Sublist 分けはされていない
https://eigotadoku.jp/wp-content/uploads/2019/07/Academic-Word-List.pdf

Tim

回答ありがとうございます。おすすめを教えていただきありがとうございますまた、英英に切り替えるって今まで考えられていなかったのですごく良いことを知れました!本当にありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?