✨ Jawaban Terbaik ✨
形容詞は、例えば『大きい』だと大きかろう、大きかった、大きく、大きい。大きい、大きければ、のように活用されるのですが、『大きな』はありません。
⇒『大きな』は、連体詞に分類されるんです!
だから形容詞では無いので、用言にはなりません!
ちなみに、形容詞の活用語尾は『かろ、かっ、く、い、い、けれ』って覚えるといいらしいです!
分かりにくくてすいません😭何度でも聞いてください
ちゃんと伝わって良かったです😊
分かりやすいって言って貰えてほんとに嬉しいです😭ありがとうございます!(´▽`)
なるほど!「大きな」は連体詞なんですね。同じ大きいという意味なのに、品詞が違うって、日本語難しいですね…。そういえば、国語の先生が活用語尾の呪文みたいなの言ってた気がします…。これを機に、ちゃんと文法の復習をしたいと思います!
すぐに回答していただき、ありがとうございます!!もうすぐ高校入るのに中1の文法すら理解してない私でも理解できました(笑)なので、ご自身の説明力に自信持ってください!(ちょっと上から目線ですみません…)本当に分かりやすかったです。ありがとうございました!!