✨ Jawaban Terbaik ✨
tensionとstationとかですか?
語根にすると音が変わります。
stationはstateが元ですし、suspicionの元のラテン語のsuspicereはkの音(chかも…ラテン語詳しくないので…)です。で、それにionにが付加された時に発音しやすいように鈍ったと考えれば良いかと思いますが…
日本語の「ず」と「づ」などを考えると分かりやすいですけど、同じ音だけど表記が違うものって、母語話者にも紛らわしいようで、実は13世紀にはstacionみたいな綴りも見られたのです。
そういう、習慣的な要素はどうしても否めないので、究極的には個別に覚えることになります。
でも、suspiciousみたいに派生語から分かる場合もあるにはありますね。
なるほど
ありがとうございます🙇