Mathematics
SMA
Terselesaikan
三角関数のこの系統の問題がずっと解けません。
解説で言うと1行目のsin7/12π= の次に何をしたらいいのか(どのようにしたいのか)がいまいちわからないです。教えてください
7
sin πの値は.
12
である。
(5) sin
7/TTES MOSSS
¹ ( 55 +
12
π =sin
13 34/3. MOES
sin
83
T
T
cos+cos sin
3 4
3
√√3
2
COS
T
4
1: 1 1
+2=16
√2
√2
S
√6 +√2
4
√3+1
2√2
0010838
Answers
Answers
なぜ7/12πを1/3πと1/4πの和の形にしたか。それは有名角の形で表さないと数値がわからないからです。
有名角とは三角定規の角度すなわち1/2πや1/3π、1/4πなど。これらのsin、cosの値は覚えているはずです。
つまり、この問題は7/12πというsinの値を覚えてない角に対して、覚えている値を加法定理により組み合わせて数値を求めるという問題といえます。
ありがとうございます🙏
有名角にして表すとき何を使うかは慣れですか、、?
1/2π=6/12π、1/3π=4/12π、1/4π=3/12πというように、分母を12として考えると3と4と6の和や差の組み合わせと考えられるので考えやすくなると思いますよ!
ありがとうございます🙏返信遅れてすみません。
すごくわかりやすいです!助かります😭🙏
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ありがとうございます!度数法で考えるの今までで1番わかりやすいです😭
30,45,60のどれかを使ってまず問題文の角度を作って、加法定理に当てはめていくって感じですか?
最初に30、45、60を使ってやるのは慣れですよね、、?