Japanese classics
SMA
高校1年古文文法についてです
これはどういう意味でしょうか?
省略語の補い方
引用の格助詞「と」についたとき
とぞ。
会話文の引用なら
となむ。
「言ふ・聞く」
2 心中語(心で思うこと
とや。
とか。
ば)なら、「思ふ」
断定の助動詞「なり」の連用形「に」に
ついたとき
「あらむ」(推量)
「ありけむ」(過去推量)
「あれ」「侍」
「あらめ」 (推量)
8
にや。
にか
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉