✨ Jawaban Terbaik ✨
添削してみました。日本語も添えてあり、意味が理解しやすく助かります。
I think I could have studied a little harder. I wrote vocabularies, synonyms and antonyms in my notebook. I used a transparent red plastic sheet to cover up the words for memorizing them. I was able to memorize the synonyms and antonyms relatively easily but not for the meanings of the words as much as I expected. I remembered them vaguely. So from now on, I want to pay more attention to the English pronunciation as well by reading them aloud.
もう少し一生懸命勉強することができたと思う。ノートに単語、同義語、反意語を書きました。単語は赤いシートでカバーして憶えました。同義語、反意語は比較的簡単に覚えられたが、単語の意味は思ったより覚えられなかった。私は曖昧に覚えていました。なので、これからは声に出して読み、英語の発音にも意識を配りたいです。
* vocabularies, synonyms and antonyms は不特定の単語、同義語、反意語について言ってるので、冠詞(a/an/the)無しの複数形にします。
*3行目、主語が必要なので、いきなり Practiced から始める文にはできません。
*4行目、文頭の Therefore は不要。無くても前文からの内容のつながりは伝わっています。
*5行目、英語で伝わり易いよう全体的に書き直しました。
*6行目、recognize ではなく、pay more attention to (もっと意識を払う/注意を払う/気を付ける)を使う方が良いです。
ベストアンサーを有り難うございます❗
とても丁寧にわかりやすく教えていただき本当にありがとうございます!!
参考にさせていただきます!