✨ Jawaban Terbaik ✨
1枚目
⑬「きっと雨が降るだろう」
(「降っただろう」だと、完了のニュアンスが入ってしまいますね。ここでの「ぬ」は強意なので、「〜してしまった」の意味はありません。)
⑮「きっと桜が咲くだろう」
桜/咲き/な/む
桜→体言
咲き→四段動詞「咲く」連用形
な→助動詞「ぬ」未然形 強意
む→助動詞「む」終止形 推量
2枚目
⑩B、H、I
これは「に」の識別の問題ですね。
A→単語の1部(さすがに)
B→断定の助動詞「なり」連用形
C→完了の助動詞「ぬ」連用形
D→単語の1部
(形容動詞「いたずらなり」が活用したもの)
E→完了の助動詞「ぬ」連用形
F→格助詞 「にて」の一部
G→接続助詞「に」
H→断定の助動詞「なり」連用形
I→断定の助動詞「なり」連用形
⑬体言
3枚目
㉘仮定
㉙想像
こんな感じだと思います…!
何か間違いがあったらすみません。
助かりました🥹詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️🙇♀️明日のテストにしっかり臨めそうです!!
いえいえ( *ˊᵕˋ)ノ参考になれば幸いです。
テストがあるのですね!応援しています( ・ㅂ・)و ̑̑
㉘と㉙に関してはこれであっているのかわかりません…。力不足で申し訳ないです。
「反実仮想とは」で調べてみたので、写真を添付しておきますね。
また、このプリントの問題では識別が出てきたので、識別に関するサイトのURLも添付しておきます。
https://daigaku-juken.net/%E8%AD%98%E5%88%A5%E5%85%A8%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E4%B8%80%E8%A6%A7/amp/