English
SMP
Terselesaikan

どういうときに上の文を使って、どういうときに下の文を使ったらいいのかわかりません。
このふたつの文の使い分け方?を教えて欲しいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

..ing 形: 「・・・・すること」 I finished using the bathroom. 私は浴室を使い終わりました。 ←finishの目的語 -...ing Playing games was fun. ゲームをするのは楽しかったです。 ↑文の主語: 三人称単数扱い

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

上の文は主語が[私]などの人の場合の文です
私は𓏸𓏸することが好きなんだよね〜
私は𓏸𓏸して楽しかった!
って感じです
どちらもlikeやenjoyという動詞が入ってますが、その後に動詞を入れて文を作ることができます。
その際はlikeやenjoyの後に入れる動詞をingの形にしないといけません
下の文は主語が動詞になっています
𓏸𓏸するのめっちゃ楽しい
𓏸𓏸するの好き
みたいに主語が動詞になっています。
こっちは主語にしたい動詞を1番前に持ってきて、同じようにingの形にしないといけません。
これらを動名詞っていいます!

てぃーまる。

めっちゃわかりやすい説明ありがとうございます🙏🏻🙏🏻

Post A Comment

Answers

私の場合ですが…
まず日本語訳から主語、述語、修飾語に分けます。そしたら、英語の文法に従って順番を並べかえます。↓

上の文 私は/終わりました/浴槽を使い
             (使い/浴槽を)

下の文 ゲームをするのは/です/楽しかった

↑こんな感じです。
それからは、数こなすことでコツつかんでいくので、最初はこんなんでいいと思います🙆‍♀️

てぃーまる。

なるほどです!
そんなやり方があったんや…
ありがとうございます🙏🏻やってみますね!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?