English
SMA

英語です。この2つの問題が分かりません。
(2)は②lentが答えなのですが、なぜそうなるのか理解できません。1では駄目なのでしょうか?
(3)は②seatedが答えなのですが、なぜそうなるのか理解できません。1では駄目なのでしょうか?

誰か詳しい解説をどうかお願いします🙇️💦

(2) His sister() him some money. 1 borrowed 2 lent 3 received 2 seated 4 rented (3) The flight attendant said, "Please remain () until the seat belt sign is turned off." 1 seat 3 seating (名城大) 4 to seat (愛知学院大)
動詞と文型 共通テスト 入門英文法問題精講

Answers

(2)
_borrowは、(物を)貸す。と言う意味です。単に、貸す、と覚えると、この問題は解けません。
_lend は O(目的語)に、人でも物でも取れますが、borrow は、人をO(目的語)に取れないので、borrow some money for him になります。

(3)
_seatは、〜を座らせる、と言う意味です。他動詞です。
_自分が座ると言う為には、seat oneself に成ります。
_stand は、自動詞でも、他動詞でも使います。
_ですから、remain standing は使いますが、seat の場合は、remain seated か remain seating yourself(画像の場合。一般的には、oneself 等。) に成ります。文法的には。但し、私は不勉強なので、remain と組み合わせて、remain seating yourself と書かれた文は見たことがありません。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉