Answers

覚えた句形を当てはめます。
「使」は「A使BC」で「ABをしてCせしむ」と書き下し、「AがBにCさせる」と現代語訳します。
否定の形や使役の形、疑問の形など決まった句形があるのでなんとなくでも覚えておくと便利ですよ。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉