勇者ハのあとから最後までが答えだと思われます。
まず対句とは??
対になっている句のことです
→似ている句を探そう!
①送り仮名の文字数が一緒
(今回はどちらも同じで必ズシモ)
②対応する部分が同じ品詞
(有言者と勇者は同じ人を表す名詞)
③レ点や一二点が同じ位置にある
(不の左に二点がある)
よって勇者ハ以降が答えとなります。
勇者ハのあとから最後までが答えだと思われます。
まず対句とは??
対になっている句のことです
→似ている句を探そう!
①送り仮名の文字数が一緒
(今回はどちらも同じで必ズシモ)
②対応する部分が同じ品詞
(有言者と勇者は同じ人を表す名詞)
③レ点や一二点が同じ位置にある
(不の左に二点がある)
よって勇者ハ以降が答えとなります。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉