Physics
SMA
Terselesaikan

図2での解き方がわかりません。どなたか教えてください🙇‍♀️よろしくおねがいします🙏
解答はa’:α線 b’: γ線 c’:β線になります。

22 放射性物質からα 線, β 線, γ線のどれ かが出ている。 電場をかけた場合の図1 で, a,b,cは何か。 また、磁場をかけ た場合の図2で, a', b', c' は何か。 a 図 1 O PAGAL 2 a' b', BX 図2 【

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

磁場中を運動する荷電粒子は、
ローレンツ力を受けます。

力(ローレンツ力)の向きは、
フレミング左手の法則より、判断します。

左手中指:電流の向きは、正の電荷を持つ粒子が運動する方向へ合わせます。

紙面向かって上向き(図2のb´の矢印の向き)に左手中指の向きを合わせ、磁場の向き(紙面表から裏向き)に人差し指を合わせます。

ここで、
α線:ヘリウム原子核のため、電荷は正
β線:電子のため、負の電荷を持つ
γ線:電磁波で、電荷を持たない
という性質を持っており、これらを合わせて判断します。

電荷を持たず真っ直ぐ直進するのはγ線なので
まずb´がγ線と分かります。

フレミング左手の中指を図b´の向きに、人差し指を磁場(表から裏)の向きに、このとき、左手親指は紙面向かって左向きです。左向きにローレンツ力を受けたのは、α線(電流の向き=正の電荷を持ったα線)と判断できるため、a´がα線です。これとは逆に、負の電荷を持ったβ線は逆向き(紙面に向かって右向き)に力を受け、c´がβ線となります。

しろくま

とてもわかりやすい回答ありがとうございます🙏
助かりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?