*あっています!
*高校物理の力分野では問を解くときに最初にx座標軸を取ります
*生徒様が質問した問を例にすると物体の速度と物体にかかる力が上向きか下向きかをプラスとマイナスで表すためです
*生徒様が質問した例題4(2)でx座標軸は下向きを正としてバネはおもりを上に押すのでバネがおもりを押す力をマイナスで表します
*生徒様たちは十分な理解力を持っています
*生徒様たちが問をわからない場合に悪いのは生徒様たちではなく多くの先生たちが分かりやすく解説しないからです
*分かりやすく解説する先生はとても少ないからです
*良かったら俺が作ったクリアノートリストを俺のプロフィールページから定期的に見てください
*高校物理について生徒様たちが知りたいすべての解説をクリアノートに書くことを俺は目指しているからです!