Geoscience
SMA
問1と問2の答え合ってるか教えてほしいです🙇♂️
33
地震 3分 地震に関する次の各問いに答えよ。
震源,震央,断層について述べた文として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。
震源は、震央の真上の地点をいう。
震央は、断層の中央の位置のことをいう。
震源は、断層面のなかで最初に破壊したところであり、はじめに地震波が発生した点である。
震源までの距離が遠いほどP-S 時間 (初期微動継続時間) は短くなる。
活断層に関する文として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。
問1
①
②
③3
④
問2
①
活断層は最近数十万年間に活動し、今後も地震を発生させると思われるものをいう。
②
活断層は海底には見つかっていない。
③ 日本列島内で見つかっている活断層の数は10程度である。
④ 活断層は都市直下に多い。
(01 センター試験追試 改
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉