English
SMA
Terselesaikan

you should avoid using technical terms whose meanings you don't understand very well.
上の文の構造を教えて欲しいです。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

以下、
[ ]…名詞要素
( )…形容詞要素
として、このカッコを使って表すと、

you(S) should avoid(V) [using technical terms (whose meanings you don't understand very well)](O).

という感じになります!

全体としては第3文型SVOとなっていて、using以下は他動詞avoidの目的語として働いています。
また、whose以下は形容詞節を形成して先行詞のtermsを後ろから修飾しています。

シャイニ-

technical terms whose meanings you don't understand very well
この部分でtechnical terms whose meanings はunderstandの目的後にはなっているのですか?

たかひろ

概ねそんな感じです。
whose meaningsが関係詞節中で目的語として働いていると捉えると良いと思います。

A. you should avoid using technical terms
という文と
B. you don't understand its meanings very well
という文が1文になったと捉えていただいて、先行詞termsのうしろにBの文を埋め込みます。

you should avoid using technical terms you don't understand its meanings very well

ただ、代名詞には文と文を繋ぐ働きはないので、代名詞itsを関係代名詞whoseに変えて

you should avoid using technical terms you don't understand whose meanings very well

となり、whose meaningsを節頭に出して

you should avoid using technical terms whose meanings you don't understand very well

となっていると考えれば、構造を掴みやすいかなと思います。

シャイニ-

大体わかりました。
上でwhose以下は形容詞節を形成と仰っていましたが、どういうふうに形容詞節を作れるのかよくわからないので教えて欲しいです。

たかひろ

形容詞節というのは、形容詞の働きをする節のことであり、つまり
 名詞を修飾する節
のことを指します。

形容詞節は関係代名詞や関係副詞に導かれて名詞を後ろから修飾することが大半で、今回もまさにそれです。
whose節は先行詞である名詞termsを後ろから修飾しており、形容詞節となっています。

シャイニ-

あなたは意味がよくわからない→専門用語みたいに修飾するということですか?その場合meaningsはunderstandの目的語と捉えていいということですよね?

たかひろ

そう捉えておいてください。

シャイニ-

長々とありがとうございます!助かりました

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?