English
SMA
Terselesaikan

soは「そのように」という副詞です。
それをas to do(~するように)が修飾しているわけです。
asはsoとto doを結んでいる接続詞だと考えられます。
I got up early so as to be in time for the first train.
そのように(so)早く起きた、つまり(as)、一番列車に間に合うように(to be~)。

上の文はネットから引用してきたものです。
上の文はso as to doの目的を表す熟語についての質問です。
上の文でasはsoとto doを結んでいる接続詞と書いてあるのですが、なぜasの後ろの文はsvから始まらないのに接続詞を使えるのでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

あんまりちゃんと考えたことなかったですけど、asのうしろには省略があるらしいです。
https://eigo-box.jp/grammar/so-as-to/

https://eigo.plus/nichijoeikaiwa/so-as-to

ちなみに
as の後ろの部分がSVを持つ完全な文の場合、asではなくて接続詞のthatを使いますね。

so 形容詞・副詞 as to V〜
so 形容詞・副詞 that SV〜

〜so as to V〜
〜so that SV〜

シャイニ-

ありがとうございます!助かりました

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?