✨ Jawaban Terbaik ✨
活用語は、下に続く言葉が用言の場合に(あと助動詞などの種類によってもですが)連用形をとります。
かしがまし の下に続いている おそろし は形容詞=用言なので、かしがましく、となると思います。
お役に立てて良かったです!
とどろきの滝はいかに かしがましく おそろしからむ。
この「おそろしから(む)」はシク活用形容詞「おそろし」の未然形だとわかったのですが、「かしがましく」がシク活用形容詞「おそろし」の連用形となるのは何故ですか?
シク活用形容詞になるのはわかりますが、未然形ではなく連用形になる理由が知りたいです。
お願いいたします。
✨ Jawaban Terbaik ✨
活用語は、下に続く言葉が用言の場合に(あと助動詞などの種類によってもですが)連用形をとります。
かしがまし の下に続いている おそろし は形容詞=用言なので、かしがましく、となると思います。
お役に立てて良かったです!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!ありがとうございます!