Chemistry
SMA

これって、どういうことですか?

丁寧に教えていただけると嬉しいです😆

問1次のイオンと同じ電子配置をもつ希ガスの原子の名称を答えよ。 日日 (3) S-

Answers

原子がイオンになる理由
→安定しているから

安定している原子は希ガス
→希ガスと同じ電子配置をとれば他の原子たちも安定することができる
→イオンとして存在すれば希ガスと同じ電子配置をとれる

この問題は
1.周期表を覚えなくてはいけない
2.陽子の数=原子番号=電子の数
3.電子の数を増やしたり減らしたりすることでイオンになる
ことを理解する必要がある

リチウムイオンならリチウムから一番近い希ガスのヘリウムの電子配置になる
酸素イオンなら酸素から一番近い希ガスのネオンの電子配置になる
(3)も同じく解ける

「近い」というのは原子番号が近いということ

Aki

ありがとうございます!!

Post A Comment

原子に+がつくってことは電子が一個無い状態で-の場合は電子が一個多い状態-2の時は電子が二個多い状態で電子殻で考えると図のようになる
この右の電子殻の形と同じものを考えれば良い

もっと簡単に言うと周期表見て(覚えてれば思い出して)+だったら1個戻ったもので−だったら1個進んだもの−2だったら2個進んだものが答えです

希ガスは周期表の18族(1番端の縦の列)です

参考までに

Aki

ありがとうございます!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?