Japanese classics
SMA

古語の「やぶる」の
下二段活用と四段活用の見分け方を教えてください。

①物は「やぶれ」たる所ばかりを修理して用いることぞ。
②へだての垣を「やぶり」て、それより出だし奉らん。

①と②の見分け方がわかりません。

Answers

No answer yet

Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?