I've been(have+過去分詞)の形は現在完了形と言います。
現在完了形の意味は大きく3つで、完了・結果「〜してしまった」、経験「〜したことがある」、継続「ずっと〜である」です。
子供の頃からずっと英語に興味がある、という文になると思うので、3つ目の継続「ずっと〜である」の意味での現在完了形になると思います。
わかりづらいところがあれば教えてくだされば言います!
interestが形容詞だからだと思います!
形容詞だとhave +過去分詞にならないということですか?
be interested inが興味があるという熟語だと思います、、違っていたらすみません🙇♀️
have interestedにならないのはなぜですか?