English
SMP
Terselesaikan

beenはどういった時に使われますか?
また、beenの後はどのような物がきますか?
教えて欲しいです!🙇🏻‍♀️

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

【beenが使われる場面】

① 現在完了(have/has + been)

→ 「ずっと~している」「~に行ったことがある」などの意味になります。
• I have been busy.(ずっと忙しい)
• She has been to Paris.(彼女はパリに行ったことがある)

② 受動態(完了形)

→ 「~されてきた」という意味で、受け身の完了形になります。
• The work has been finished.(その仕事は終わった)
• The room has been cleaned.(部屋は掃除された)

③ 現在完了進行形(have/has + been + 動詞のing形)

→ 「ずっと〜している(してきた)」という進行を表します。
• I have been studying English.(ずっと英語を勉強している)
• They have been working all day.(彼らは一日中働いている)
【主な使い方と後にくるもの】
1. have/has been + 形容詞
→ 状態(例:I have been busy.)
2. have/has been to + 場所
→ 行ったこと(例:She has been to Paris.)
3. have/has been + 過去分詞
→ 受け身(例:The room has been cleaned.)
4. have/has been + 動詞ing
→ 継続(例:I have been studying.)

細かく、分かりやすかったため、ベストアンサーにさせて頂きました。ありがとうございました!

Post A Comment

Answers

〜だった
I have been to Tokyo twice.私は東京に2回行ったことがある。

have been to〜
・〜へ行ったことがある
・〜へ行ってきたところだ 
つまり戻ってきている(今ここにいる)

受動態
The building has been destroyed. その建物は破壊された 
The letter was written by Tom.その手紙はトムによって書かれた。

現在完了進行形 
I have been waiting here for an hour.私はここで1時間待っている。

現在完了過去進行形
I had been waiting here for an hour.私はここで1時間待っていた。

状態の継続
She has been living in Tokyo for 10 years.彼女は10年間東京に住んでいる。

have gone to
はhave been toとの違いで出てくるので、ついでに
I have gone to Tokyo.私は東京に行った。

have gone to 〜
〜へ行ってしまった
つまり戻ってきてない(今ここにいない)

gone to との違いも説明して頂き、図もあり、とてもためになりました!ありがとうございました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?