Physics
SMA
Terselesaikan
全ての問題の考え方が分からないです。
(2)では、波が5m進んだ時に、y=2では??
と考えているのですが、違うようです😓
解説お願いいたします。
は山や
10 第3部 波
問。類題のガイド
軸の正の向きに速さ 1.0 y[m]t
3
教科書
p.137
m/s で伝わる波がある。右
2
問 1
P
の図の時刻を0sとすると,
5
10
m)
媒質上の点Pが次の状態に
なる時刻は何sか。
(1) 振動を開始する。
(2) 変位yが2.0mになる。
(3) 変位yが-1.0mになる。
-2
ポイント
移動距離 =ut
解き方(1) 図の状態から, 波が2.0m進んだとき, 点Pは振動を開始する。
したがって, 求める時刻をt,[s]とすると,
2.0m
ち=
1.0m/s
-=2.0s
(2) 図の状態から, 波が 4.0m進んだとき, 点Pは変位 y=2.0m
になる。したがって, 求める時刻をる[s]とすると,
4.0m
t2=
1.0m/s
-=4.0s
(3) 図の状態から, 波が7.0m進んだとき, 点Pは変位 y=-1.0m
になる。したがって,求める時刻をt[s]とすると,
7.0m
ts=
1.0m/s
=7.0s
答(1) 2.0s
(2) 4.0s
(3) 7.0s
教科書
n120
波長が4.0m, 振動数が5.0Hz の正放並
TT
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
本当にわかりやすいです‼︎
ありがとうございます😭