Info

Junior HighSemua
久々に勉強したけ、ほとんど忘れとった..(゚∀゚;)
ところどころにニワトリが出没します...w
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈✁┈┈┈┈┈┈┈
ひーみん、遅くなってごめんよm(_ _)m
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1872
18
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1731
34
中学2年生の理科!
1113
45
Recommended
Junior High
理科
中3理科「水溶液とイオン」 電解質の水溶液に電流が流れるのは、電気を帯びたイオンが移動するからです。それでは、食塩水の濃度を大きくして、水溶液のイオンの数を増やしていくと、食塩水の電気抵抗の大きさはどのように変わっていくと考えられるでしょうか。 答えが 小さくなっていく と書いてありますが、なぜそうなるのでしょうか。回答お願いします。
Junior High
理科
Q. 化学式につく小さい2は、どんな時につくんですか?
Junior High
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
Junior High
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
Junior High
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
Junior High
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
Junior High
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
Junior High
理科
おとさん→
化学式難しいですよね〜(*」´□`)」笑
ありがとうございます!!
めっちゃ嬉しいです✩*.゚
化学式、覚えるのが難しいので苦手ですが頑張ります(ง •̀_•́)ง
とても見やすいノートですね!フォローさせて頂きます💕
くらんさん→全然大丈夫ですよ!☺️
ノートがとても参考になったので、フォロバさせてもらいました☆*。
クーです!よろしくお願いします🙇♂️
すみません( ´・・)ご挨拶遅くなりました…。
フォロバありがとうございます⋆⸜(´˘`*)⸝
私、玖藍[くらん]と申します。
よろしくお願いします❁⃘*.゚
ひーみん→(*´▽`人)アリガトウ!
めっちゃ遅くなってごめんね
全然神ノートじゃないよ...
そんなこと言ってくれてうれしい((( *´꒳`* )))