Science
SMP
Terselesaikan
Q. 中一理科 実像と虚像
(1)について。
物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、?
凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
5 図のように, A点から鏡をのぞくと, B点の物体が鏡にうつ
って見えた。 次の問いに答えなさい。
(1) 物体が鏡にうつって見えたものを何というか。
実像 虚像
(2点×3)
(2) 鏡にうつって見えた物体は,どこにあるように見えたか。
解答用紙の図に×印をかいて示しなさい。
B・
鏡
(3) B点の物体から出た光が鏡で反射して, A点に届いたときの光の道筋を解答用紙の図にかき入
なさい。
6 図のように, 物体と凸レンズを一直線
上に並べた。 次の問いに答えなさい。
(2点×5,(3)2点)
物体
凸レンズ
C
Answers
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11197
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96
あー!そうじゃん!
助かったよありがとう 😸♥