Public Start At
Updated At
【ノート術】数A〜集合・順列〜
153
2799
0
Info

Senior HighKelas 1
数A、集合と順列をまとめました。
随時更新します。
6/19 更新しました
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の集合と場合の数を解説したノートです。集合と場合の数を、用語の解説、例題、問題演習の順番に扱っています。集合の要素、条件、ベン図、和集合、空集合、ド・モルガンの法則、3つの集合、場合の数、和の法則、積の法則、順列、組み合わせなど幅広く用語の解説と問題演習を行っています。集合と場合の数について初めから勉強したい人におすすめのノートです!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
(2)の解き方が分かりません、、教えてほしいです🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
この青線引いてるところの式の展開がいまいちわかりません 途中式を教えてください
Senior High
数学
(3)の問題の解説の最後の4ってどこから来たんですか?教えてください!!お願いします
Senior High
数学
2の(3)が全くわかりません解説お願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
2桁の自然数のうち、4で割りきれない数はどのようにすると求められますか? 自分が思うように計算すると73になったのですが合っているのでしょうか?
Senior High
数学
まるで囲んだ二つの記号の違いと読み方を教えてください
Senior High
数学
画像の青線部分なのですが、どうして最後の式に辿り着くのかわかりません
Senior High
数学
数Aの整数の問題です。左の写真の(2)の問題についての質問です。右の写真の赤線で囲まれた部分で、複号同順と書かれていたのですが、自分はそれをいれると解が4つあるはずなのに2つしかないことになるから駄目なのではないかと思ったので、どうして複号同順という記述が必要なのか教えて欲しいです。
Senior High
数学
なぜ円周率や無理数は、無限に数字が連なるのに座標の1点に書き表すことができるのですか?
Senior High
数学
Comment
No comments yet