Info

Senior HighSemua
24【大阪大】[3][4].有機
〔3〕問6 配向性の共鳴構造式は少し面倒か?
でも、長いヒントがあるし、簡単か。
問8 数学の組合せの数。
〔4〕も簡単。
ここ最近ミスが多いから簡単にしたのか?
今回の有機は、配向性とマルコフニコフ則が分かれば、例年以上に点が取りやすいと思う。主生成物はマルコフニコフ則が分からないと解けない。阪大もマルコフニコフ則は知っていること前提で出題されていると感じる。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
化学基礎です 解説ください
Senior High
化学
なぜCa-xになるのですか?
Senior High
化学
原子軌道ってどの場所にあるんですか!?!?図で教えてください! イメージがつかめなくて、、、
Senior High
化学
酸化還元滴定の問題についてです。(3)の式についてなのですが、0.252/126mol × 25.0/1000 ×2ではなく、0.252/126mol × 25.0/100 ×2なのはなぜでしょうか....??? 今まで解いてきたものは全部分母が1000だったのにこれだけ100なので混乱してます。下線部①に100mLと書いてあるので、それが関係しているのかと思いましたが、他の似たような問題(この問題と同じく正確に100mL調製したと書いてあります)の答えは分母が1000になっているので、結局わかりませんでした。 誰が教えてくださると助かります😭
Senior High
化学
高2です。 化学反応式とイオン反応式は暗記するしかないんですか? また、覚えるとしたら何の式を覚えたら、中間テスト何とかなるか教えてください。 毎回、計算してると時間が足りない気がして…。
Senior High
化学
Comment
No comments yet