Info

Senior HighSemua
3次関数の点対称性をうまく利用すれば解答時間を短縮することが可能に!(ただし記述は×)
知ってて損は無いと思います(^^)
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
この問題がわかりません 解説お願いします🙇♀️
Senior High
数学
数列の問題です この2問解説お願いします🙇🏻♀️
Senior High
数学
微分積分についてです。 (3)で増減表を書くと、赤マルをしている部分の符号がおかしくなってしまいます。増減表がおかしくなってしまうこと以外、最大値や答えの式は全て正しいです。 自分ではどこで間違えてしまっているのか考えても分からなかったため、教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
Senior High
数学
数Ⅱの微分法の問題です。(3)について右写真の赤線部で、接線の傾きがf'(0)、f(3a/2)になるのは、t²(2t-3a)=0を解いた結果から出てきてると思うのですが、なぜその結果をf'(x)に代入すると傾きが出てくるのかが分からないので教えて欲しいです。
Senior High
数学
四角で囲った部分がわからないです(Xの解) 特に二枚目の丸で囲んだ部分はどうしてこういうふうに言えるのかわからないです
Senior High
数学
どうしてXの区間にどちらも=がついてるんですか?
Senior High
数学
この問題でグラフを書くとなっているのですが 3次関数のグラフって書けますか?だいたいって感じですか? 微分してもうまくいかなくて💦 簡単なグラフだったらすみません、、
Senior High
数学
(2) →矢印の変形はどうしてするのでしょうか?? ∮aからxの形で使わなければならない???でもxからaだとダメな理由を教えてください。お願いします
Senior High
数学
なんでx=3分のa以外にf(x)=27分の4aの3乗を満たすxがあるって分かるんですか?
Senior High
数学
Comment
No comments yet