Info

Junior HighSemua
物理デーーす!
Other Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
中二物理です 答えはイになるらしいのですが、どうしてですか? コイルの極がどうやってきまるのか、検流計はなぜ逆に振れるのか教えてください(*ᵕ ᵕ)"
Junior High
理科
中二物理の誘導電流についてです。 極をコイルに近づけると同じ極が上端にくるのはわかるのですが、電流の向きはどうやって決まるのですか? N極が遠ざかるとS極へ N極が近づくとN極へ という道理ならば、 S極が遠ざかるとS極へ S極が近づくとS極へ に電流が流れるのはどうしてですか?
Junior High
理科
(2)です。解説読んでもよくわかりません。高さ÷斜面の長さ×重力でバネにかかる力が求められるのですか?それは公式なのですか?
Junior High
理科
実験2の問3の答えが2.5Ωなのですがなぜそのような答えになるのでしょうか。 Zの抵抗が3Ωで抵抗Yに流れる電流は3A よって、直列回路なので抵抗Zも3A だから3A×3Ω=9Vになるので抵抗Zの電圧は9V 次にS2を開き、S1とS2を閉じて抵抗Xに流れる電流は6.0A よって、並列回路なので抵抗Xも9V だから9V÷6A=1.5Ω 答え1.5Ωじゃないでしょうか? どこが間違っているか詳しく教えてください!!
Junior High
理科
イはなぜちがうのか教えていただきたいです。
Junior High
理科
至急! この問題の答えがエになるんですが、なぜ位置エネルギーが高くなっているのに運動エネルギーは低くならないんですか?
Junior High
理科
至急! この赤のマーカーで引いている問題で、 車両Aの位置エネルギーは増加するが、車両BとCの位置エネルギーの合計が変わらないから。 という理由が答えになるのですが、位置エネルギーの合計が変わらないというのがあまり分かりません。教えてください!
Junior High
理科
この括弧2番の問題を教えてください。一応答えはアです。
Junior High
理科
(3)の答えが水酸化物イオン OH- なんですが、なぜアンモニウムイオン NH4+ にならないんでしょうか? 詳しく教えてください!!
Junior High
理科
Comment
No comments yet