理科
中学生
解決済み

雲の名前は中学生で10個覚えた方がいいですか??
温暖前線と寒冷前線の時にできる雲しか覚えていないんですけど…

回答

✨ ベストアンサー ✨

_大学受験には、要らないと思います。
_逆に、10種雲型は基本で、もっと細かい分類もあるし、必要になれば、その時に覚えれば良いです。

_気象予報士とか、受験するのならば、最低限10種雲型は覚えましょう。

Hi

高校受験では覚えた方がいいですか??

ぺんぎん

_要らないと思いますよ。絶対出ない、とは保証出来ないけれども。
_難関高以外では、出ないし、難関高で出ても、落として(不正解で)良い問題です。

_将来パイロットとか、宇宙飛行士とか、に、なりたい、とか、パラグライダーとかで遊びたい、とか、高校で登山部に入ろう、とか、思っているのなら、覚えましょう。

Hi

詳しく説明していただきありがとうございます🙏🏻
助かりました.′.′受験勉強頑張ります🔥

ぺんぎん

_頑張って下さい。
【訂正】
_「10種雲型」:誤→「10種雲形」:正。誤変換です。

Hi

ご丁寧にありがとうございます.′.′

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉