理科
中学生
解決済み

夏や冬の天気図には前線が載っていなかったのですが、前線は春か秋にしか出てこないのですか?
よろしくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

結論からいうと、前線は年中出てきます。ただし天気予報では、利用者の視点に配慮して前線を描かない場合があるというのです。

前線は「異なる性質の空気の交わる場所」の事です。しかし「どの程度性質が異なればいいのか」という明確な基準があるわけではなく、しかも解析は人間が行うものです。ある程度明確ならいいのですが「性質が違うような気がする」という不明瞭な予測もあり、その場合は各予報会社、各気象予報士の見解が異なり、前線を描かない場合があるのです。前線を描く場合、前時刻の予想との連続性や今後の予想を踏まえた上で解析します。頻繁に予報内容が変わってしまっては利用者としても何を信じれば良いかわからなくなりますから。

なんだか釈然としない回答ですが、天気予報の難しさを感じていただければと思います。

マスカット

曖昧な感じなんですね。
とてもよく理解できました。
助かります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?