✨ 最佳解答 ✨ 倶知安くっちゃん 4年以上以前 基本しないですね。中学ではね。 聞いてる感じめっちゃ頭良さそうなので、試験は残しておいて、受験の時の過去問の問題のプラスアルファに使うといいと思いますよ!α1だけに笑 しょーもないネタ挟みましたが、やる時は問題をしっかりインパクトの強い赤ペンで描くことをお勧めします!自分その方法でしてたら、記憶が残ってて試験の時まるで同じ解き方が復元されてきた記憶があります。 是非頑張ってくださいね!!応援しております。 スティッチ🌺 8月31日の夜clear辞めた 4年以上以前 ありがとうございます♡ 留言
めい🍯🍋 4年以上以前 5教科・・・⭕️ 前の所解ってないと解けない問題とかあるから。 副教科・・・❌ 範囲前回と違うから、復習にはなるけどテスト勉強にはならないから。 スティッチ🌺 8月31日の夜clear辞めた 4年以上以前 ありがと〜♡ 留言
clear辞めました 4年以上以前 うちは、やった方が自分のためになると思ってるから、やってるよ!!テストで間違えた所は、次のテストでも出ることがあるからかなー!! スティッチ🌺 8月31日の夜clear辞めた 4年以上以前 ありがとう♡ 留言
うらら 4年以上以前 間違ってた意味が分からないとか、よく分からなかったりしたらできるようになるまで解き直しするよー でも、計算ミス(いつもなら間違わない)のとことかは基本しないかな スティッチ🌺 8月31日の夜clear辞めた 4年以上以前 うらら ありがとう♡ 留言
ジュピター❄️ 4年以上以前 してる時もあるし、してない時もある。そのテストが壊滅的だったら解き直しするけどそうでもなかったらしない。 スティッチ🌺 8月31日の夜clear辞めた 4年以上以前 ありがとうございます♡ 留言
ありがとうございます♡