解答
こうなると思います。
この式の最初のの
−2√3(2+√3)って元々問題のまま数字を代入したら、
2+√3(−2√3)とはならないのでしょうか?
もしかして計算を逆にするのですか?
式としては-abなんですけど、そのまま代入すると
-{2+√3(2√3)}となってややこしくなるのでaとbの順番を変えたって感じです。
なんか誰かに同じこと言われたの思い出しました!順番を変えないといけないのですね!
今やっと理解しました!丁寧に教えていただきありがとうございました!😊
良かったです(´∀`)
私も数学苦手です…頑張りましょうね( ᐛ )و
はい!!😆
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
また質問すみません!
a(a−b)は
2+√3(2√3-2√3)にはならないのですか?
(a−b)のまえのaはどうなるのか教えてほしいです!🙇♀️