解答

✨ 最佳解答 ✨

画像のような感じでいいと思います。見辛くてすみません。

短歌は五・七・五・七・七の三十一文字が基本ですので、そこから減ったり増えたりしたときをそれぞれ字足らず、字余りと呼びます。
これは読んでみるとなんとなくわかるときもあります。数えた方が確実ではありますが。

「や」「けり」「かな」などの語句が入っているところや、歌の内容が切れているところが句切れとなります。

あと、このプリントは句切れの部分には斜線、意味が切れている句切れには二重斜線を引くのだと思うのですが、質問者さんが引いている線は、全て二重斜線になっています。直した方がいいと思います。

何かあればご質問ください。

りのん

本当に、本当に、ありがとうございます☀

留言
您的問題解決了嗎?