✨ 最佳解答 ✨
点AのX座標とY座標を直線lの式に代入すると、直線lの傾きがわかり、点DのY座標が求められます。
教えてくださり、ありがとうございます。連立方程式で解くということですか?
点AのXY座標がわかっていると思うので、そこからy=axのaを求めてみてください。
分かりました。やってみます!
四角形CODEの面積の求め方は(上底+下底)×高さ÷2ですか?
そうです!!
求められそうですか?
すみません。
3/40㎠ですよね?分かりやすいヒントありがとうございます😊❗️❗️
本当にすみません。
一つだけ教えてほしい事があります。
点Aの座標の求め方を教えてもらえませんか?
本文中に2直線l,mはY座標が2の点で交わりとあるので、点AのY座標が2であることがわかります。
直線mの式にy=2を代入するとxが6であることを求められ、A(6,2)であることがわかります。
本当にありがとうございます❗️
すいません…🙏
急いでいて回答が雑になってしまって…
わからなかったら聞いてください!!