なぁち 5年以上以前 動詞の後の文字を見てみてください〜。 そしたら活用表を確認して、当てはまるものを選びます! 読んでこいの場合は動詞の後、つまり、読ん(で)となるので活用表を見て(で)が書いてあるところを確認します。すると連用形の欄に書かれているので連用形になります。 りんごをとり、の場合も動詞の後、とり(、)となるので(、)が書かれているのは連用形の欄なので連用形になります。 動詞、形容詞、形容動詞の活用表は暗記しておいた方が楽ですよ! 勉強頑張って下さい! 留言