Civics
國中

公民の勉強の仕方が分かりません

解答

まずは、用語確認から!
また、公民は現代に起きていることを勉強するのでニュースを見て学ぶこともいいと思います。

次に、くくりをつけることが大切です。
例にあげると、年代別に分けるとか同じような意味を持つものの違いを理解するとかですかね。

公民は自分たちの今後に関わることなので頑張って覚えていきましょ!😁😁

PS、遅くなってしまいすみません😣💦

留言

とりあえずは、用語暗記ですね。これらだけでも5割〜6割はとれるかと。
公民となると、記述で書くものが多いです。地理や歴史より対策が難しいので、市販のワークなどを買い込み、パターンに慣れることが重要でしょう。
僕も受験生です。頑張ってください。

留言

まず、学校の教科書を読みましょう。
そして、問題集的な教科書で、どれだけ覚えてるか
理解してるか、確認しましょう。

問題で、分からない部分がでたら、
先生に質問したり、こういうアプリを活用して、
理解しましょう。

公民は、これからあなたが現代社会を生きていく上で
必要な基礎になると思います。

難しいとは思いますが、
ただ覚えるのではなく、ニュースなどにも
関心を持つとより深まります。

がんばってね

留言
您的問題解決了嗎?