✨ 最佳解答 ✨ 某少年 5年以上以前 ②は生物学的な普遍法則に基づいています。カントはそういった部門ではなく人間関係について述べています。 ④は法律に基づいています。これが違う理由は②と同様です。 厄介なのは③です…これと①とで非常に迷うところですが、①はいつでもどこでも守ることができる約束をしよう、といった趣旨の文章です。このいつどこでも、というフレーズは普遍性について述べられていますし、教科書等にも載っているものかと思われます。 ②と④が違う理由が納得いかないかもしれませんが、文章がどれだけカントの考え方に忠実か、という観点で解くといいですよ! 風のない街 5年以上以前 とってもわかりやすい、、!!! ありがとうございます ③が不正解な理由が分からなかったのですが 理解することができました! 留言
とってもわかりやすい、、!!!
ありがとうございます
③が不正解な理由が分からなかったのですが
理解することができました!