✨ 最佳解答 ✨ Koma 5年以上以前 本業が古新聞・古雑誌の売却ではない、売却と同時にお金が入っていないことを前提に説明します ・本業以外で得た利益は「雑益」という科目に入ります ・「未収金」となるのは、古新聞・古雑誌を手放したタイミングでお金が入っていないためです。本業以外の収入であるため、「売掛金」にはなりません。 ★売却によるお金が入ったら、次の仕訳をします 預金に振り込まれた場合↓ 借方: 預金 / 貸方:未収金 となります Koma 5年以上以前 ちなみに古新聞・古雑誌を売却し、その場で現金として受け取ると、 借方:現金 / 貸方:雑益 という仕訳になります もるもっと 5年以上以前 なるほど!そうゆうことなのですね!! めちゃめちゃ分かりやすい説明ありがとうございます! ほんとに助かります!(* > <)⁾⁾ペコリ 留言
ちなみに古新聞・古雑誌を売却し、その場で現金として受け取ると、
借方:現金 / 貸方:雑益 という仕訳になります