✨ 最佳解答 ✨
学校で貰った問題集は範囲の部分最低2回以上は解くこと、あと自分で持ってる問題集も余裕があればやっておきたいです。
英語や国語は漢字、単語きちんと復習して確実に書けるようにしましょう(英語の文法は例文セットで覚える)
英語の長文のコツは 段落の最初と最後の部分を読むことです。それで大体の話の内容掴めます。問題にwhy~feel happy?とか出てきたらhappyの単語探すとやりやすいです
国語はテストであれば学校で貰ったワークを解く。古文などはよく使われる語句の確認。
社会、理科はテストの場合は暗記です。歴史であれば年表、公民なら図や表などできちんと理解しておきましょう
数学は公式は確実に覚える。あとは問題集を繰り返し解いてこういう場合はこの公式使う、がすぐ出てくるように慣れていきましょう
とても参考になります(*ˊૢᵕˋૢ*)
テスト頑張ってくださいね!
あと、追加で 理科は授業でやった実験内容きちんと確認しておくといいですよ!
ありがとうございます!