Japanese
國中
已解決

これがワ行五段活用になる理由を教えてください

) s確 | Sal多前滑喜頸 @ 迎部 ーードン Il

解答

✨ 最佳解答 ✨

五段活用などの見分け方は、語尾に「ない」を付けます!
今回は、「思え」なのでこれに「ない」を付けるには
「思え」を元の言葉の「思う」に戻して、「思わない」となるのでワ行五段活用になります!
方言などで「思えない」と思いますが、元の「思う」の反対だと考えるとできます!

留言
您的問題解決了嗎?