解答
解答
「3も割れる」というのは等式の最期に3があるから言ってますか?
はい!そうです!
この問題はxの値が何になるかを計算で求めるものです。
その前に等式とは何かを説明します。
等式というのは = の両側に式の書いてあるものです。
例えば
10 + 3 = 13
8 × 4 = 32
です。これはわかりますよね。
ここで「=」の右側を右辺、左側を左辺といいます。
「=」は同じということを示しています。
つまり右辺と左辺が同じということです。
10 + 3 = 13 で右辺と左辺は違う書き方になっていますが同じであることはわかりますよね。
ではxの値を求める方法です。
まず「=」を天秤の支点(真ん中)と思ってください。
いま天秤が釣り合っているとします。(右辺 = 左辺)
この天秤の両側に同じ重さの重りを乗せても釣り合ったままですよね。
逆に同じ重さの重りを取り除いても釣り合っています。
また、今乗っている重りをを両側で2ばいにしても半分にしても釣り合っています。
つまり「=」の両方で同じ数字を足したり引いたり、掛けたり割ったりしても同じということです。
♡さんはこれを使って解いています。
ちょっと難しすぎて、わかりません💦
♡さんの回答が理解できていれば問題ないです。
すみません。
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11143
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
理解ができません…
すみません、