Mathematics
國中
已解決

中一 数学
これって、3も割れるような数字じゃないと、ダメなんですか?😂💦

てを解きなさい。

解答

✨ 最佳解答 ✨

こうだと思います!

あの

理解ができません…
すみません、

4と8、どちらでも割れる数字なら何でもいいと思います!

あの

じゃあ、3の数字も割れる数字にしなくていいってことですね!🙌🏻💗🙌🏻💗ちがいますか…?💦

そうです!3の数字は気にしなくて大丈夫です!

あの

おー!!!有難うございます!!!!!😂🙌🏻💗
めちゃめちゃわかり易かっです☝🏻️⁾⁾❤

お役に立てて良かったです☺︎

あの

有難うございます😂🙇‍♀️💦

留言

解答

分数を含む一次方程式の解き方についてです。
https://youtu.be/KgHj-jVY2PQ

あの

有難うございます!!!!!😂🙌💗

留言

「3も割れる」というのは等式の最期に3があるから言ってますか?

あの

はい!そうです!

怪盗オメガ

この問題はxの値が何になるかを計算で求めるものです。

その前に等式とは何かを説明します。

等式というのは = の両側に式の書いてあるものです。

例えば

10 + 3 = 13

8 × 4 = 32

です。これはわかりますよね。
ここで「=」の右側を右辺、左側を左辺といいます。

「=」は同じということを示しています。
つまり右辺と左辺が同じということです。

10 + 3 = 13 で右辺と左辺は違う書き方になっていますが同じであることはわかりますよね。

ではxの値を求める方法です。

まず「=」を天秤の支点(真ん中)と思ってください。

いま天秤が釣り合っているとします。(右辺 = 左辺)

この天秤の両側に同じ重さの重りを乗せても釣り合ったままですよね。
逆に同じ重さの重りを取り除いても釣り合っています。
また、今乗っている重りをを両側で2ばいにしても半分にしても釣り合っています。

つまり「=」の両方で同じ数字を足したり引いたり、掛けたり割ったりしても同じということです。

♡さんはこれを使って解いています。

あの

ちょっと難しすぎて、わかりません💦

怪盗オメガ

♡さんの回答が理解できていれば問題ないです。

あの

すみません。

留言
您的問題解決了嗎?